吉野木三448

ヨシノキミ…何かのアナグラムみたいな… 読書、アニメ、ドラマについてのメモ、謎のノート、日記

本ページはプロモーションが含まれています



書籍

仏教の思想 12 永遠のいのち<日蓮> (角川ソフィア文庫)

メモ 2024.2.21 読書開始。 蓮長 天台宗清澄寺 虚空蔵菩薩に願 "日本第一の智者となし給へ" 実相寺 大蔵経 2024.2.27 読了…通読 第2部の対談が読み易い (加筆予定) 仏教の思想 12 永遠のいのち<日蓮> (角川ソフィア文庫) Amazon.co.jp

仏教の思想 11 古仏のまねび<道元> (角川ソフィア文庫)

メモ 2024.2.14 読書開始。 道元の父は源通親、母は木曽義仲の妾 誤読の天才 時間論 2024.2.21 読了。とりあえず通読。 (加筆するかも…) 仏教の思想 11 古仏のまねび<道元> (角川ソフィア文庫)Amazon.co.jp

仏教の思想 10 絶望と歓喜<親鸞> (角川ソフィア文庫)

メモ 2024.2.6 読書開始。 肉食妻帯の前例:聖徳太子 2024.2.14 とりあえず通読 小学生の頃、親鸞の伝記は読んだ事があり、ある程度の予備知識はあるので読み易かった。 親鸞はアジャセの懺悔に関心があった。 (加筆するかも…) 仏教の思想 10 絶望と歓喜<…

仏教の思想 9 生命の海<空海> (角川ソフィア文庫)

メモ 2024.2.2 読書開始。とりあえず目を通しておこうと思う。 ロゴスとパトス 東密と台密の違い 最澄は新しい教えを知る為に無名の僧(空海)に頭を下げる 最澄によって空海は世に知られる 最澄についての記述も多い 金剛界:男性、胎蔵界:女性 2024.2.6 …

仏教の思想 8 不安と欣求<中国浄土> (角川ソフィア文庫)

メモ 2024.1.30 読書開始。 曇鸞、陶隠居に師事した事がある。不老長寿の術 六世紀、凶暴にして仏教を信じないエフタル族… このエフタルというのは歴史の教科書か何かで見た事があるような… 観無量寿経についての話が解り易い 2024.2.2 読了。とりあえず通読…

仏教の思想 7 無の探求<中国禅>(角川ソフィア文庫)

メモ 2024.1.25 読書開始。 2024.1.30 読了。とりあえず通読 華厳、密教、禅 世界と人間に対する肯定 第1部 柳田聖山さん 第2部 柳田さんと梅原さんの対談 第3部 梅原猛さん (加筆するかも) 【PR】 仏教の思想 7 無の探求<中国禅> (角川ソフィア文庫)Amaz…

仏教の思想 6 無限の世界観<華厳> (鎌田茂雄 著、上山春平 著)

メモ 2024.1.20 読書開始。 東大寺の大仏。大毘盧遮那仏 華厳宗は道璿によって日本に伝えられる 華厳経を日本で最初に講義したのは審祥 明恵や道元の思想の中に華厳が生きている。二人共、末法を否定 (宋代)当時の一般民衆は難解で高度な仏教哲学は理解出来…

新たな地球への遺言 (三上直子 著)

メモ 2024.1.18 とりあえず通読 「天地の対話」シリーズ 3 第1部は著者のカウンセリング時代の活動の話が主という感じ 心の三層について理解していないと解りにくいかも… この巻も「あの世のインタビュー」が多い、というか主。 心理学的な用語も多い感じ (…

アセンションからリセット・リスタートへ (三上直子 著)

メモ 2024.1.16 読了。とりあえず、目を通した感じ。 「天地の対話」シリーズ 2 。スピリチュアルなスタンス シリーズ 1 あの世とこの世の仕組み 「天地の対話」シリーズ は 科学的見地からのスタンスとの事。 2012年に起こるはずだった アセンション は不発…

“則天去私”という生き方 - 心理学からスピリチュアリズムへ (三沢直子 著)

全体的に読み易かったと思う。ページの進み具合が速い感じ メモ 著者の旧姓は三沢 (「あの世とこの世の仕組み」の著者 ) 著者は心理学からスピリチュアリズムに入ってきた方のようだ。 カウンセラー時代の事が書かれている。 シャーリー・マクレーンの「ゴー…

あの世とこの世の仕組み(三上直子 著)

メモ 2024.1.9 読了。とりあえず、通読 著者は心理学からスピリチュアリズムに辿り着いた方のようだ。 全体的には霊媒と審神者のペアで受信したメッセージが主。 著名な科学者が登場している。 唯識の無着、世親が登場している。 人間原理とかホログラフィッ…

仏教の思想 5 絶対の真理<天台> (田村芳朗 著、梅原猛 著)

読書履歴 メモ 2023.12.28 読書開始。とりあえず目を通しておこうと思う。 2024.1.20 読了 天台智顗 中国に漠然と入った仏教の統合。隋による統一国家樹立と同じ時期 晋王広はのちの煬帝 第二部 天台法華思想の系譜と第三部 三国伝来の仏教が読み易かった。 …

仏教の思想 4 認識と超越<唯識> ( 服部 正明 著, 上山 春平 著)

読書履歴等 メモ 2023.12.11 読書開始 というか、昔、紙の本で目を通したので再読と言うべきか… 「解深密経」 マイトレーヤ(彌勒) 「瑜伽師地論」 アサンガ(無着)とヴァスヴァンドゥ(世親) アーダーナ識 または アーラヤ識 アサンガ「摂大乗論」 「基礎とな…

仏教の思想 3 空の論理<中観> (角川ソフィア文庫) (梶山雄一 著 上山春平 著)

読書履歴等 メモ 2023.11.14 しばらく積読状態だったが読み始めてみる テトランマ(四区分別) ナーガールジュナ(龍樹) クマーラジーヴァ(鳩摩羅什) 大正蔵経 2023.12.10 とりあえず通読だが読了。 第二部の対談は読み易い 【PR】仏教の思想 3 空の論理<中観…

源平興亡三百年 (中丸満 著)

平将門の乱の辺りと清盛の辺りからは読むペースが早くなった感が…源平興亡について整理するのにも良いと思う。 メモ 源平は当初から対立する存在ではなく源平争覇の戦いと位置付けは頼朝の情報操作の可能性というのが興味深い 平正盛の辺りは、あまり知らな…

きれいになる気功―激動の時代をしなやかに生きる (鳥飼美和子 著)

毎日少しずつ… メモ 昔、通読した本なのだが、最近、また少しずつ試しながら再読している(2023.11.1) 津村喬さん監修 (加筆するかも…) きれいになる気功―激動の時代をしなやかに生きる (ちくま文庫)きれいになる気功―心身ともに元気になる (にこにこブックス)

仏教の思想 2 存在の分析<アビダルマ> ( 桜部 建 著, 上山 春平 著)

読書履歴 等 メモ 2023.10.20 長らく積読状態だったが、読み始めてみる。 2023.11.13 通読だが読了 上山春平さんについては、昔、空海についての本を読んだような憶えが… アビダルマ・コーシャ (倶舎論) 三界{欲界、色界、無色界} 欲 本能的な欲望が盛んで強…

自分を愛せればすべてはうまくいく (原久子 著) 読了

著者は高橋信次先生に師事された方で、著者の本は基本的には高橋信次先生の教えを継承していると思う。この本はインドのバガヴァンの教えの解説が主のようである。バガヴァンの教えは高橋信次先生と共通する部分があるように感じられた(であるから著者もバガ…

「心。」(稲盛和夫 著) 読了

著者は京セラやKDDIを創業し日本航空を再建した稲盛さん。 「全ては心が作り出している」という点で「心=光」とも一致すると思う。稲盛さんが京セラを立ち上げた時に経営判断の基準として据えたのが「人間として何が正しいか?」という事で、物事の根本は単…

希望や理想が実現する 感謝のすすめ (原久子 著) 読了

著者は高橋信次先生に師事された方で、著者の本は基本的には高橋信次先生の教えを継承している。高橋信次先生の教えはスピリチュアリズムに近い感じで、基本的には人間は進化の過程で、この世に生まれてきて、この世に生まれてくるのは魂の成長の為という論…

心と体のトラブルを解消するヒーリング呼吸法 (原久子 著) 読了

著者は高橋信次先生に師事された方で、この本の内容も高橋先生から継承している要素がある。高橋信次先生が相手の臓器と会話する事によって病気を快方に向かわせていたというエピソードが参考になった。三木野吉先生は「光のDNA」という講義の中でDNAの中に…

受け取りの法則 おまかせの流れに乗る新しいエネルギーのとらえ方 (小西温子 著) 読了

著者はカバラを研究されている方で著者と丸山修寛さんの対談を Youtubeで観て、調べたら、この本が電子書籍になっていたので読んでみた。「心=光」で言われている《横の回路》について書かれているように思えた。《受け取る》事は、《実現した未来を先に設定…

読書メモ(2022.5.30)

三木野吉先生は基本的には高橋信次先生の教えを継承していると思われるので、三木野吉研究において高橋信次先生について勉強する事は避けて通れないと思う。という訳で最近は、高橋信次先生からの流れの本も少しずつ読んでいる。 誰でも瞑想に入れる瞑想入門…

「仏教の思想 1 知恵と慈悲<ブッダ>」 増谷文雄 / 梅原猛

この本が出版されたのは、1968年で、当時は仏教学者と哲学者が共同で本を作るという試みは斬新だったとの事。第一部の歴史・思想編を仏教学者が執筆し、第二部は仏教学者と哲学者との対談、第三部の思想展開編は哲学者が執筆するという構成。第三部の梅原猛…

「あなたの潜在能力が発火する最強のクスリ絵」丸山修寛 著 読了

三木野吉先生の「潜在能力点火法」に準拠していて、用語等は多少違うのだが「点火法」の代用になる本だと思う。「潜在能力点火法」から引用されている図も多く、「光文」も掲載されている。三木野吉先生の「調和法」は三木先生の師匠である T先生の反省禅定…

読書メモ(2022.3.30)

「仏教の思想 1 知恵と慈悲<ブッダ>」 増谷文雄 / 梅原猛 読書中 縁起の法の基本的性格 縁起 如性: あるがまま 不離如性: 如性を離れていない、虚妄でない 不異如性: 如性と異ならない 相依性: ここに依っていること。すべては原因と結果の関係のなかにあ…

読書メモ(2022.3.25)

「仏教の思想 1 知恵と慈悲<ブッダ>」 (増谷文雄 / 梅原猛) 読書中 原始仏教が発生した時代は古い部族社会が背景に退いて新しい市民社会が前景に現れてきた時期で、それは思想に影響を与える事になった。仏教以外の思想は仏教側からは「六師外道」と呼ば…

551(2021-11-30)

「魔法 」 カート・セリグマン (著), 平田 寛 (訳), 澤井 繁男 (訳) 昔、高校の図書館で見かけたカート・セリグマンの「魔法 その歴史と正体」が電子書籍化されていた。 魔法 (平凡社ライブラリー0912) 宇宙暦 11月は宇宙暦では 2月 11月30日は2月30日 293 …

516(2021-11-26)

自分へと続く道―体心点の発見 (大伴 由美子 著) 読了 昔、ある方から進呈されたのだが長らく積読状態だった本をようやく読んだ。体外離脱体験の話で始まっている。著者は求められて、ヒーリングのような事をしていたようなのだが、自分で自分の健康を維持す…

「謙信越山」読了

上杉謙信公の関東遠征に至るまでの関東の状況や関東管領に就任する経緯や川中島合戦について解りやすく書かれていると思う。関東管領就任への経緯の箇所については吸い込まれるように読んでしまった。小説等で描かれている謙信公について、史実に戻って整理…